電話でのお問い合わせはTEL.042-584-6806
月〜金(祝日を除く) 9:00〜17:00
東京都日野市の森田範文税理士事務所のホームページへようこそ。
起業をお考えの方はこちらをご覧ください。
税理士を変えたいと思っている方はこちらをご覧ください。
会社経営に関して私の考えを書いておきたいと思います。
私自身の考えといたしましては中小企業こそ留保金をためるべきという考えをもっています。
ニュースなどでは、大企業の留保金が多額であるということがよく報じられています。
しかし、中小企業こそ経営の安定化を図るためにも留保金をためるべきなのです。
確かに留保金をためるためには税金を払わなければなりません。
税金を払うことを嫌って節税ばかり考えてしまう経営者のお考えもよくわかります。
しかし、留保金をためることにより設備投資などの経営判断をより速く、資金繰りに悩まされることなく行うことができるようになるのです。
それなら、銀行に借りればよいと思うかもしれません。
税金を払うくらいなら、銀行ので借りて利息を払った方が良いとお考えの方もいらっしゃると思います。
銀行の利息は毎月の支払いが少ないのでそれほど負担を感じないかもしれませんが、実際の支払額の総額を考えると税金を支払った方が安い場合もよくあるのです。
また、資金繰りを考えなくても済むということは精神的にも楽になり、冷静な経営判断ができるようにもなります。
そういったことから私は、中小企業の経営者の方々には留保金をなるべく貯めることをお勧めしています。
そのためのお手伝いも致しますのでよろしくお願いいたします。
東京都日野市の税理士森田範文税理士事務所の
お問い合わせは、こちらから。
起業したい!
でも、起業といっても何をすればいいのか?
また、会社は起こしたものの税金のことなんて何にも考えていなかった!
もうすぐ決算なのに何にもしていない。
そういった方はすぐに当事務所へご連絡ください!
創業時にできる節税対策があります!
申告期限を過ぎてしまったら刻一刻と納付すべき税金が増えてしまいます!
当事務所は積極的に起業家を全面的に支援しています。
法人でも個人事業者でも起業をしたいと思っていても、何をすればいいのかが全く分からない方がいらっしゃると思います。
当事務所では法人であれば法人設立登記の支援(司法書士・行政書士のご紹介等)や法人設立の後に提出しなければならない書類の作成、その他記帳の仕方・節税の仕方など起業家を全面的に支援することをお約束します。もちろん、個人事業者の方についても同様に全力で支援します。
お問い合わせは、こちらから。
顧問料等の詳しい金額は、料金表をご覧ください。
東京都日野市の税理士森田範文税理士事務所の
お問い合わせは、こちらから。
税理士を変えたいと思っていらっしゃる方は大勢います。
問い合わせたことに返事が遅い!
めったに面談ができないので相談がしたいのに出来ない!
面談ができたとしても話しにくい人なので、聞きたいことがほとんど聞くことができない!
といった方は、すぐに税理士を変えた方が良いと思います。
会社経営は時間との闘いです。
その時その時に必要な情報で、臨機応変に対応しなければいけません。
それなのに税理士がすぐに対応してくれなければ困ります。
確かに私を含め税理士が経営者から聞かれたことを全てただちに答えることができるわけではありません。
たとえ税金のことでも調べてからお答えすることも、少なからずあります。
ましてや税金以外の質問は即答することはできません。
しかし、税理士はいろいろな士業等の窓口にはなれると思います。
私は自分自身が分からないことも、他士業の先生方に聞いたり、おつなぎすることができます。
東京都日野市の税理士森田範文税理士事務所の
お問い合わせは、こちらから。
携帯電話番号 080-2244-9817
ごあいさつ
当事務所所長の森田範文です。
お困りの時はもちろん、困っていないときも話し相手になります。
そうすることによって、お客様が気が付かなかった問題点が発見され、早期に対応することにより納税額を大幅に減少されることもあります。
Tweet
〒191-0062
東京都日野市多摩平5-4-3
TEL
042-584-6806
携帯電話
080-2244-9817
FAX
042-511-5584
月〜金(祝日を除く)
9:00〜17:00
対応地域
東京都全域
神奈川県全域
埼玉県全域
千葉県全域
その他の地域に関しましても面談回数により対応いたします。
お役立ち資料の
ダウンロード
税金に関する
お役立ち情報
法人税
消費税
所得税
贈与税
相続税
固定資産税
住民税
事業税
創業(法人)
創業(個人事業者)
記帳について
その他
税金に関することで私が日々感じたことを書いています。お暇なときにお読みください。
雑記